小変更を・・・

覚書の如く書き綴ります。
マウンテンの現在のセッティングは、やまめの学校受講以後、ハンドル幅は580mmから660mmの18mmライズへ
ステム長は80mmから100mmへ、そして今では120mmとなっています。
サドル高も740mmへ変更されています。
幅広過ぎるハンドルでの車の左を追い越す時の緊張感にも慣れて、今ではなかなか快適な仕様になったと思っています。
で、さらに今日は帰宅してから、グリップを変更しました。
いわゆるオーソドックスなタイプから、イレギュラーなモデルへの変更です。
IMG_0287_convert_20100803183120.jpg
以前がこれ!ハンドルバーのグラフィックを生かし、クリアのグリップにしていました。
ルックス的にも気にいっていました。
しかし、色々とあり今回はERGON社のGX1というモデルにスイッチしてみました。
IMG_0290_convert_20100803183400.jpg
ルックスが個人的にはダサいのと、XCレーサーが使用していなかったので今まで導入には踏み切れない部分がありました。
が、お試しの意味と変化を求めて、あえて導入しました!
というより、最近は加齢のせいなのか、少しでも楽がしたいのと、見た目はどうでもよくなってきたから・・・でしょうか?
少し近所を走ってみましたが、感じるものが違和感なのか、ただ不慣れなだけなのか?
明日の通勤ライド以降の走り込みで判明すると思います。
インプレはまた今度!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です