InuNeco1x1
-
@KOHEY55おめでとうございます\(^o^)/
09-29 22:54
月別アーカイブ: 2010年9月
09/28のツイートまとめ
InuNeco1x1
-
@KOHEY55 いつもながら近くて遠いアジア戦!映像は無いですが、応援していますよ~!!
09-28 21:35
頂き物!
今日はNoBikeDay!
やまめの学校の先生である、堂城さんの勧めもあり、
ノルディックウォーキングを少し前から始めました。
今日は午前中に1時間程度ノルディックウォーキングをして、それから京都の博物館へ行って来ました。
オルメカ展が今日までだったので、見てきました。
マヤ文明の遺物には大学時代に少し馴染みがあったのですが、
それよりも前の時代の遺物だったこともあり、
マヤとは違った遺物に少々驚きました。
京都駅から歩いて移動したので、今日は結構歩きましたね。
チャレンジ!1x1にカウントされないのが残念です!
今日は、復習の日!
やまめのライディングを復習できる場所(土手)を見つけたので、
小一時間程度ですが、練習してきました。
やまめの土手より勾配がきつく、少し難易度が高いのが良いところです!
軽いギアでもこなせれば、次回の参加時には・・・
といった感じです。
家から近いから、時間がある時に気軽に遊びに行こうと思います。
今週の発表!
今週は雨ばかりで、一日のみの自転車通勤でした。
TOTAL
距離9.57km
時間:20分55秒
寄付金合計は2933円也
来週も雨模様ですので、距離は伸びないでしょう・・・
09/20のツイートまとめ
InuNeco1x1
-
@KOHEY55 お疲れさまでした。怪我も大事に至らずに良かったです!富士見でもアンカー祭りで良いですね!最終戦もアンカー祭りが開催でしょう!!お疲れ様でした^^
09-20 20:17
第二回、やまめの学校受講2Days!
土日を利用して、長野へ行って来ました。
理由はJシリーズの観戦ではなく、やまめの学校を受講してきました。
土曜日はロード・日曜日はマウンテンとまたもや2Daysでの受講です。
前回から2ヶ月我流で磨いてきたので、修正と復習と課題の抽出が目的です。
まずはロード!
ロードでも土手を登らされます!
で、いつものようにステム交換ありセッティングの変更です!
劇的に変わります!女性は特に!!
ロードは今のところセッティングは概ね良し!
で、基本的なライディング姿勢は出来ていると言われました。
しかし、『歩く』は良いのですが、『走る』の時のフォームが崩れているみたいです。
課題が浮き彫りになって良い収穫になりました。
問題のマウンテン・・・
『走る』の姿勢を解説・実演中(小学生3人が早くて上手い!)
マウンテンの方は、直前にハンドルをフラットに変えたのが気になっていましたが・・・
サドルの高さを上げた為に、サドル位置が下がって(後退して)いると指摘されました。
今のシートポストで出来るだけ前に出して対処しました。
しかし、今度は15mmほど前に出したために、ステムが短くなってしまいました。
これから先、スキルが上がると共にハンドルが遠くなると、入手できるステム長に限界がある為、フレーム交換が必要になってしまうかもしれません。
今のトップチューブ長が605mm、さらに長いトップチューブのフレームとなると、日本で手に入るもの(メーカー)もかなり限定的になりそうです。
ポジションのセットは良いとして、ライディングの方には課題が多い事がわかりました。
というより、メンバーが走れる人ばかりだったので、レベルの高い事!
前回の1.5倍から2倍くらいの感覚です!
基本のベースは良しですが、ペダリングを止めた時に基本姿勢が崩れてしまうと指摘されました。
それに加え、色々なギアで土手を登れるように練習しなさいと課題を与えられました。
0から1への足し算は意外と簡単、しかし、1を2にするのは難しい・・・
そんな事を考えた週末でした。
穂高の町並み、綺麗でした!
今週の発表!
今週は雨もあったので、距離が伸びませんでした。
あと、日暮れが早くなったので遠回りし辛いのが理由でしょうね。
TOTAL
距離:44.46km
時間:1時間43分46秒
これで寄付金合計は2923円也!
これからも頑張ります!
なやみ中・・・
今、色々と悩んでいます。
それ程重たい事ではないのですが・・・
どうしようかな?