私自身がマウンテンバイクに出会ったのは、今から20年ほど前の第一次マウンテンバイクブームの頃です。その時ちょうど高校入学という事もあり、何気なく入学祝として親から5万円程のブリヂストン製のマウンテンバイク(ワイルドウエスト)を買ってもらいました。そのバイクのスペックはフルハイテンのフレームにシマノのコンポーネント確か500LX?だったかな?のフルコンポでリムはアラヤのRX-7で組まれたものでした。
ブリヂストンだけではなく、アラヤやGT、SYOGUN(懐かしい!)等々・・・たくさんのメーカーがマウンテンバイクをリリースしていました。それらのカタログには必ずと言っていいほど大自然の中でマウンテンバイクを乗っている写真がありました。その頃から、いつかはマウンテンバイクが生まれた国を自分で走ってみたいと思っていました。
学生時代には一時期、ロードやトラックばかり乗っていた為、その事は忘れていました。しかし、昨年から色々と幸運に恵まれ、その夢が叶うかもしれないと思い始めました。基本的には『無言実行型』なので、周りにアナウンスする事はあまりしないタイプなのですが、今回は早い時期から一部の人たちにはアナウンスしました。夢を他人に話すことで実現する可能性が上がると思ったからです。
その甲斐あって4月にはシーオッタークラシックにエントリーする事が出来ました。
しかも、運が良すぎるくらい、出会った人たちに色々と助けてもらいました。
本当にありがたい。その一言です。その恩は受けた人に返すことと、次に出会う困った人へ還元しようと思っています。
SPECIALIZEDの小野寺健選手・合田選手、TOPEAK・ERGONのユウキさん、現地で出会ったニッシーさん、ならびに助けて頂いた方に感謝します。本当にありがとうございました。
次回からは、出国準備からの記事にします。
ルート68にて
月別アーカイブ: 2011年4月
海を渡っても!
シーオッターのキャノンデールブースで癌で苦しむ子供への寄付金集めの為のコーヒーを売っていました。
コーヒー豆1袋10$もしくは、コーヒー一杯で2$(だったと思う)の一部を寄付するとの事でした。
キャノンデールというメーカーは好きではないのですが、こういう行動については話は別です。
荷物になりますが、一袋購入してきました。まだ飲んでいませんが・・・
FIGHT CANCER!!
名前も知らない誰かの為に少しだけお手伝い!
最近では色々なメーカーが社会的な行動をするようになってきました。有名なのはLAF(ランスアームストロングファウンデーション)ですが、他のメーカーやライダーも行っているようですね。
やはり、企業も含めて人間としての行動の方向性を示している気がします。日本の企業(だけでは無いですが)も行動するべき時期が来ているのではないでしょうか。このままだと取り残されてしまいそうです。日本はガラパゴスだと笑えないジョークがまかり通っている事自体に危機感を覚えています。開き直りは個々の可能性を潰す行為です。
Sea Otter Classicへ向けて その一
これから数回に渡り、シーオッタークラシック参戦準備から帰国までの記録的な記事を少しずつUPしていこうと思います。
20代とかそれより若いライダーはもちろんの事、海外レースに参加したいと考えている方へのマイルストーンになれればと思っています。
私は100%趣味で自転車を行っている平凡(それ以下)なレベルのライダー(普通の会社員)ですので、例外的な存在では決してありません。そんなライダーでも海外のレースに参戦する事は十分可能でした。
今考えれば、かなり運が良かった(恵まれていた)のも多分にあるので、そういった運まかせに頼らない方法として、どう行動していくべきだったか?も織り交ぜて他の人が使える情報としてUPしていきます。
文章が多くなると思いますが、役に立てる日が来るのを期待します。
本気で欲しいと思える一台!?
シーオッターの会場で、3日間数度にわたり通いスタッフにも顔を覚えられてしまうほどの一台と出会いました。
Ritchey P-29er! トリコロールカラーも昔のままで泣ける!!
スチールフレームで溶接跡も細部にわたり凄く綺麗でした。
後から聞いた話によると、トム・リッチー自ら溶接したそうです。
しかし、販売するフレームは台湾製TIG溶接だとか・・・
販売(アメリカ)は6月を予定していて、4サイズを用意、さらに価格はフレームセットで1099$!!
後ろのクロス車(スイスクロス)も同時発売予定だそうです。
ただ、ヘッドサイズがノーマルです!?何故でしょうね?本気の競技車両としては考えていないとの事でしょうか?スライド可能なエンドなので、シングル車にも簡単にできるようです。
気になるのは、日本で導入されるのか?と価格はどの程度上乗せされるのか?でしょう。
おそらく日本での販売はフレーム&フォーク(ヘッド)で販売されると思います。今時ノーマルサイズですから・・・予想価格は19万程度のような気が・・・
しかし、本気で欲しいと思える一台は昨今では初めてでした!良いなぁ!!
Happy Earth Day !
只今、帰宅しました!
04/19のツイートまとめ
InuNeco1x1
-
@keisuke408 お疲れ様でした!ラッキーでしたね!こちらは今から帰国です。モントレーは昨夜から雨です(^_^;)
04-19 22:43 -
もうすぐ帰国です(^_^)Goodby Monterey? And,Thank you ?
04-19 22:08 -
@onoderaken お疲れ様でした。こちらはまだモントレーで、数時間後に空港へ!
04-19 22:03 -
封印完了!でも、どうせサンフランシスコ空港で、中身をチェックされるんですけどね。荷物の確認作業工数は、凄まじいんだろうなぁ!雇用確保に一躍かってるかも。しかし、箱が斜めってます! http://twitpic.com/4mowlf
04-19 14:41 -
パッキングがやっと終了?何気に荷物が増えていたけど、梱包について多少知恵が付いて全て入りました。シャワーを浴びたら寝ます(^。^)
04-19 14:12 -
@yukimtb そうですねぇ(^_^;)明日は、さらばアメリカです(T_T)楽しかっただけに、名残り惜しいです。ユウキさんも次のレース頑張って下さい(^-^)/ see you again in Japan!
04-19 14:09 -
今から帰国準備のパッキング作業開始!あ~!もう帰国かぁ?
04-19 12:20 -
@onoderaken 大変したね!しかし、明日は我が身?かも(^_^;)
04-19 12:14 -
@keisuke408 @yukimtb @onoderaken I must pay $200 too,tomorrow! Maybe..
04-19 07:39 -
@onoderaken @keisuke408 おぅ!熱い戦いは、終わらず…シーオッターお疲れ様でした。おかげで楽しかったです(^_^)
04-19 07:35
帰国です
今、朝の6時過ぎ。今から帰国です。充実した毎日でした。名残り惜しいですが…モントレー、シーオッターは最高です‼もっと日本からも行くべきです。マウンテンバイク乗りなら絶対楽しめる事間違いなし‼ですよ。
04/18のツイートまとめ
04/17のツイートまとめ
InuNeco1x1
-
今日はレースの日、流石に足が重たいですが、無料せずに…
04-17 21:21