今日の練習で・・・

やまめの学校受講以来、悩んでいたペダリングについて今まで色々と試していました。
昔から左右のペダリングのバランスが悪く、特に左膝が痛みがちでした。
自転車のみで身体が絞れてきたので、左右の筋肉の付き方が丸分かりです。
特に腹筋の付き方(左右バランス)が悪い事も分かっています。
色々と試した結果、左の入力を少し意識して右とのバランスを取るようにしてみたら、
ヒルクライム区間で測った値は平均出力270w(4.5w/kg)でした。
今までとは違い、結構高い出力値を示しています。
左の出力を高め、右との入力バランスが取れたからだと分析しました。
副産物として左膝の痛みも軽くなりました。
入力バランスの取り方のコツは何となく掴めました。
後は反復させて、身体に覚えさせるだけ、無意識を意識しながら自然に出来るまで!
いつまで掛かるのか?出来るようになるのか?
楽しみは尽きませんね、自転車は。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です