今年の夏は、夜でも気温が下がらず、8月の盆明けまで自転車には乗れませんでした。
今シーズン前に体力測定を実施、5分のAVGは295.5Wでした。
体力測定後の体重は62.85kgなので、4.7w/kgとなります。
さて、開幕戦まで約1か月、AVG300W超えが目標!
今年の夏は、夜でも気温が下がらず、8月の盆明けまで自転車には乗れませんでした。
今シーズン前に体力測定を実施、5分のAVGは295.5Wでした。
体力測定後の体重は62.85kgなので、4.7w/kgとなります。
さて、開幕戦まで約1か月、AVG300W超えが目標!
通勤以外は、ほぼ走りこめていないので、寄付金の合計は4256円!
大みそかに1年分の距離を集計するのは、辛い!
来年は小まめに集計しようと思う!
良いお年を!
今回は、ペース配分をしっかり考えてトライ‼︎
前回値を下回らないように意識して、3分くらい我慢。
残り2分はじわじわと上げるつもりを意識してみた。
タレは無くて良い感じで終われました。
5分の平均値は292W
300の大台がやっと見えてきたかな。
昨年より体重が2kg程軽いので、w/kgは良い数字かも。
さて、頑張ろうっと!
今季2戦目も雨‼︎
今年は当たり年だと思った途端に、初パンク…
最後尾スタートで、2周目を消化した時点で18位!
身体は元気だっただけに、あぁ…
余裕の無さと寒さからバイクを雑に扱っていたのは、自覚してます。
反省して次に行きます。
そういえば今回にぴったりなフレーズがあった!
It never rains but it pours.
開幕戦の結果が最低だったので、再始動するつもりで、VO2MAXテストをしましたが、盆明けの値が271w。
昨日の結果が278w?
台風前で気温が高い上に、やる気もイマイチ…
再テストの結果が282w…
もう少し上げることが出来た気がするものの、一旦この値をベースにしようと思う。
今年の1月は300w超えていたので、まだまだです。
ただ体重は2kg減少しているからなぁ。
でも、パワーウエイトレシオより、最大パワーの方が欲しい、個人的には。
忙しいけど、頑張ろうっと!
本日、今シーズンが開幕しました。
昨年よりは、マシなレベルですが、さすがに1月末から全く走りこめず、本日のレースまでにローラーを8回ほど・・・
そんな状況で臨んだレースは4位でした。
次戦は来月19日の予定!
はぁ、疲れた
さて、2016年も終わりを告げました。
色々とあり、報告が出来ていませんでしたが、今年の走行距離から寄付金を計算しました、やっと。
7月24日以降は、4493.38kmでしたので、今年の寄付金合計は6952円となりました。
実走距離はほとんど無いですが、低負荷のローラー台での走行で、見た目の距離は伸びています。
さぁ、2017年は小まめに走行距離を計算しようと思います。
半年分を計算するのは、結構大変でした。
最近は帰宅してからPCを立ち上げる事が少なく、というか無い為、サイクルコンピュータからデータのダウンロードのスパンが長くなりがちですが、少ないながらもきちんと記録しています。
さて、今週までの発表です。
通勤:97.01km
練習:305.9kmでした。
これで寄付金合計は、2458円也!
今年も残り6か月を切りました。
そろそろシクロクロスシーズンに向けて、少しずつ距離を乗らないと・・・
今週までの発表です。
通勤:93.57km
練習:351.1km
でしたので、寄付金合計は2054円也!
歩みは遅いですが、止まる事はありません。
出来る範囲内で、少しでも前へ!!
時間が空きましたが、今週までの集計です。
通勤:186.22km
練習:714.9kmでした。
これで寄付金合計は1608円也!
練習時間が取れない状況ながら意外と多い?
ま、ぼちぼち焦らず!