inuneco のすべての投稿

ヒュッテ(山小屋)いぬねこの管理人が日々の暮らしを綴ります。 2010年より新たに『チャレンジ!1x1(ワンバイワン)』という活動を始めました。 自転車での走行距離1kmを1円に換算し1年間の積算距離に応じてWWFジャパンに寄付をするというものです。 今は個人レベルですが、この活動を広めていきたいと思っています。 お金が絡む事なので難しいとは思いますが、一個人が何処まで行けるのか?を楽しみながら頑張ります! Be a HERO on Bike!!

今日はマウンテンで!

今日は昼前に家を出て、少し遠出したのですが・・・
家路への最後の峠の手前で雪に降られて
さらに吹雪いて結構濡れました。
明後日まで冷え込むようです。
途中向かい風でロード乗りの方と一緒になり、少し先頭を引いてもらいました。
こちらは山を2つ越えていたので、足は売り切れ気味・・・
帰宅してからバイクのメンテというか清掃をしました。
はぁ、疲れた。やっぱりマウンテンにもパワーメーター欲しいなぁ。

今週の発表!

今週から毎週UPします。
という訳で今週は
TOTAL:距離54.81km
    時間2時間19分54秒
でした。
これで寄付金の合計は
697円也!
金曜日と土曜日が雨だったので距離が稼げていません。
明日は晴れるようなので、少し距離を稼ごうか・・・

Six Fifty!!

さらに興味深い記事が!
盛り上がっています。650b!!
しかも、ワールドカップの解説者も「New Standard!」という表現をしていました。
日本以外ではスタンダードだったのかも?
650b!!

Scott scale prototype 650bについて

nino schurterのコメントを見つけました。どうやらMaya選手はScale 29だったようです。
About WC #1
ライダーの背の高さと29インチバイクについて語っています。因みにNino選手は172cmだったと記憶しています。
個人的には170台後半以上の身長とおそらく4.5W/kg以上の出力が必要だと思います。その他の要因も絡むので一概には言えませんが、そんな気がします。バランスの良さは26なんですが・・・

久しぶりの!

チャレンジ!1x1の発表です。3・11から一年が経過して喪の期間が終わったので、今週からまた再開です!
東北地方には縁も所縁も全くないのですが、同じ日本人として喪に服していました。
さて、今週までの発表です。
TOTAL:距離641.7km
   時間28時間30分26秒
これで寄付金合計は642円也!
毎週報告する事でモチベーションが上がると思いたい!
楽しくなければ続かないしね!